日本臨床麻酔学会誌
Online ISSN : 1349-9149
Print ISSN : 0285-4945
ISSN-L : 0285-4945
瞬目麻酔と球後麻酔施行直後に急性心筋梗塞を発症した糖尿病患者の1症例
尾崎 容子村上 剛藤田 和子福井 道彦橋本 悟田中 義文
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 18 巻 1 号 p. 67-70

詳細
抄録

糖尿病を合併する患者に局所麻酔下に硝子体手術が予定された.球後麻酔および瞬目麻酔を施行したところ胸部不快感,徐脈,低血圧をきたした.経皮,および経静脈的心室ペーシングを行ないICUに入室した.入室後,急性心筋梗塞を疑いPTCA (percutaneous transluminal coronary angiography)を施行した.その後,カテコラミンとIABP (intra aortic baloon pumping)の補助により軽快退室した.局所麻酔で行なう眼科領域の手術は,全身麻酔と比べて術前検査や術中の管理が簡略化されていることが多くみられるが,糖尿病を合併する患者では全身性の血管病変を伴うため,麻酔には十分な注意が必要である.

著者関連情報
© 日本臨床麻酔学会
前の記事 次の記事
feedback
Top