抄録
堆積岩の風化作用によって生成される石膏の生成要因を明らかにするために, 中新統女川層の頁岩, 珪質頁岩の鉱物学的検討を行った. その結果, 風化した頁岩では石膏が認められるが, 新鮮な頁岩では認められないこと, 新鮮な頁岩では炭酸塩鉱物が多いが, 新鮮な珪質頁岩では炭酸塩鉱物が乏しく, 長石が多いことが明らかになった.
長石, カルサイトの溶解反応計算を行ったところ, カルサイトの溶解によって石膏が生成するが, 長石の溶解では生成されにくいことが明らかになった. 以上の堆積岩の鉱物学的研究および鉱物の溶解反応計算より, 石膏の生成には, 従来からいわれていた黄鉄鉱の存在量, 乾湿条件以外に源岩の鉱物組成 (炭酸塩鉱物, 長石などのCa鉱物量, 量比) が石膏の生成にとって重要であるといえる.