教育情報研究
Online ISSN : 2432-1745
Print ISSN : 0912-6732
小学校から大学・社会人までのコンピュータサイエンスの体系的な指導に向けての考察
小田 理代 登本 洋子堀田 龍也
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 36 巻 2 号 p. 15-28

詳細
抄録
本研究では,初等中等教育において,コンピュータサイエンスの体系的な指導に役立つ有益な示唆を得ることを目的に,初等中等教育の学習内容と大学・社会人に求められる情報技術の基本的な知識・技能等を,コンピュータサイエンスの観点から整理・分析した.分析にあたっては,K-12 Computer Science Framework[1]を用い,初等中等教育は新学習指導要領,大学はカリキュラム標準一般情報教育[2],社会人はITパスポート試験シラバス(Ver.4.0)[3]を対象に内容分析を行った.その結果,コンピュータサイエンスに関する学習内容は各教科等横断的に記述が見られること,また初等中等教育の期間に記述が見られなかったり,段階的な深まりが見出しにくい概念や実践が存在したりすることが確認された.
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top