頭頸部外科
Online ISSN : 1884-474X
Print ISSN : 1349-581X
ISSN-L : 1349-581X
症例
両側下咽頭梨状陥凹瘻の1例
平井 友梨畠山 博充小松 正規柴田 邦彦磯野 泰大池宮城 秀崇大氣 大和鬼島 菜摘谷口 彩香福井 健太折舘 伸彦
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 30 巻 3 号 p. 409-414

詳細
抄録
下咽頭梨状陥凹瘻は多くが一側性であり,両側例は稀である。今回われわれは両側下咽頭梨状陥凹瘻の1例を経験した。
症例は22歳男性。左頸部痛を主訴に受診し,左頸部膿瘍を認めた。消炎後の嚥下造影およびCT検査より左下咽頭梨状陥凹瘻と診断された。瘻管摘出術の際に,彎曲型喉頭鏡を用いて喉頭展開をしたところ,より広い視野展開が可能となり,左だけでなくこれまでの画像検査で同定できなかった右側の瘻管を確認できた。左側の瘻管のみ外切開による摘出を行い,右側の瘻管は保存的に経過を見ることとした。今後,彎曲型喉頭鏡の使用により,画像検査では同定できない潜在的瘻管の増加が見込まれ,入念な術前のプランニングが求められる。
著者関連情報
© 2021 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top