頭頸部外科
Online ISSN : 1884-474X
Print ISSN : 1349-581X
ISSN-L : 1349-581X
喉頭外科学の挑戦
選択的動注化学放射線治療の喉頭温存治療
小野 剛治田中 法瑞千年 俊一田上 秀一栗田 卓村木 宏一郎末吉 慎太郎宮田 裕作服部 睦行深堀 光緒子佐藤 文彦佐藤 公宣宮崎 瑞穂淡河 恵津世安陪 等思梅野 博仁
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 33 巻 2 号 p. 131-137

詳細
抄録
低容量シスプラチン動注化学放射線療法 (m-RADPLAT)を行った喉頭癌74症例検討を行った。T2,T3,およびT4aの5年局所制御率はそれぞれ100%,89%,75%であり,5年喉頭機能温存生存率はそれぞれ85%,76%,75%であった。Grade 3以上の有害事象は白血球減少11例 (15%),好中球減少11例(15%),咽喉頭粘膜炎5例(7%)であった。声帯固定23例中19例は完全回復,1例は可動性制限,3例は固定が残存した。声帯固定例と非固定例の5年喉頭機能温存生存率はそれぞれ75%,77%であった。m-RADPLATは重篤な有害事象の頻度が低く,喉頭温存に有用であると考えられた。
著者関連情報
© 2023 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top