園芸学会雑誌
Online ISSN : 1880-358X
Print ISSN : 0013-7626
ISSN-L : 0013-7626
ヒト上皮細胞成長因子をコードした合成遺伝子を用いたキウイフルーツおよびカラタチの形質転換
小林 省藏中村 ゆり金好 純子肥後 ひろみ肥後 健一
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 64 巻 4 号 p. 763-769

詳細
抄録
キウイフルーツとカラタチにカリフラワーモザイクウイルス35SRNA遺伝子のプロモーターと融合させた化学合成ヒト上皮細胞成長因子 (hEGF) 遺伝子を導入した. 導入された遺伝子は, 再生個体の若葉で発現した. サンドイッチELISA法でhEGFの含量を測定したところ, その含量が最も高いものでキウイフルーツでは65pg•mg-1タンパク, カラタチでは113pg•mg-1タンパクであった. これは, 果樹においてヒトの活性ペプチドが他のタンパクとの融合なしで産生された最初の例であり, 形質転換技術を用いて有用成分を果実内で産生できる可能性を示すものである.
著者関連情報
© 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top