園芸学会雑誌
Online ISSN : 1880-358X
Print ISSN : 0013-7626
ISSN-L : 0013-7626
Allium galanthum Kar. et Kir. の細胞質を有するシャロット雄性不稔系統の育成の可能性
山下 謙一郎田代 洋丞
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 68 巻 2 号 p. 256-262

詳細
抄録
Cepa節野生種A. galanthum Kar. et Kir.の細胞質を利用したシャロット雄性不稔系統の育成の可能性を検討するため, これら2種間で連続戻交雑(A. galanthumが細胞質提供親)を行い, F1, B1, B2およびB3について減数分裂, 花粉稔性および種子稔性の調査を行った.F1ではわずかに稔性花粉が観察されたが, B1世代では花粉不稔を示す個体が出現し, B2およびB3ではすべての個体が花粉不稔となった.戻交雑後代で花粉不稔となった個体の多くは正常な減数分裂を行ったため, この花粉不稔はシャロットの核とA. galanthumの細胞質の不和合によって引き起こされると考えられた.種子稔性は各世代の個体間で分離したが, 戻交雑が進むにつれて回復した.葉緑体DNAのPCR-RFLP分析の結果, すべての戻交雑後代がA. galanthum由来の細胞質を有していた.本研究の結果は, A. galanthumの細胞質を利用したシャロット雄性不稔系統の育成が可能であることを示している.
著者関連情報
© 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top