抄録
カボチャ品種'みやこ'(Cucurbita maxima)および'はやと'(C. moschata)の果実生長における糖の蓄積と糖代謝関連酵素活性の変動を測定した.糖の蓄積パターンは品種間で異なっており,収穫時では'はやと'は'みやこ'よりグルコースやフルクトースの蓄積量が多かった.未熟果ではスクロース含量が低く,また,スクロース分解酵素類の活性が高かった.両品種とも生長にともなって,スクロースリン酸合成酵素(SPS)活性が増大するとともにスクロース分解酵素類の活性が減少し,スクロースが蓄積した.SPS活性は'はやと'のほうが高かったが,両品種のスクロースの蓄積量に大きな差は認められなかった.SPSは果実生長後期のスクロースの蓄積に関与するが,カボチャの場合その蓄積量についてはSPS活性だけでは説明できなかった.