園芸学会雑誌
Online ISSN : 1880-358X
Print ISSN : 0013-7626
ISSN-L : 0013-7626
日本自生のActinidia属植物,サルナシ(A. arguta),シマサルナシ(A. rufa)および種間雑種の自発休眠完了における少低温要求性
ピウニン クンティニー別府 賢治望岡 亮介福田 哲生片岡 郁雄
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 73 巻 3 号 p. 244-246

詳細
抄録
日本自生のマタタビ属植物であるA. argi心およびA. rufaの低温遭遇後の切枝の発芽を,キウイフルーツ(A. deliciosaおよびA. chinensis)と比較して調査した.A. argutaおよびA. rufaの多くの品種・系統は自然低温遭遇200時間の少低温遭遇でも高い発芽率を示した.一方,A. deliciosaの品種は,600から800時間以上の低温を必要とした.A. chinensisは,A. deliciosaに比べて低温要求量はやや少なかった.種間雑種の品種にも低温要求量の少ないものがあった.
著者関連情報
© 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top