2017 年 24 巻 4 号 p. 353-357
複合性局所疼痛症候群(complex regional pain syndrome:CRPS)の症状は,時に他の四肢に拡大する.われわれは,CRPSの症状拡大をみた症例に対し脊髄電気刺激(spinal cord stimulation:SCS)法を施行し痛みの軽減を得たので報告する.症例1は50代,男性.X−10年,転落外傷後の左大腿外側部の痛みに対しSCS埋め込み術を施行した.X−1年,同側の踵の痛みにより歩行不能となった.精査の結果CRPSの症状拡大と考えSCS埋め込み術を施行した.左大腿外側部および踵の痛みは改善し歩行可能となった.症例2は40代,男性.X−8年,右手根管開放術後に右手CRPSを発症したが胸部交感神経節切除術により痛みは消失した.X−6年,胸部手術後,創部のアロディニアが出現し,徐々に痛みは胸背部に拡大した.SCS埋め込み術を施行し痛みは改善した.X−1年,左臀部から左下肢にかけての痛みが出現し,精査の結果CRPSの症状拡大と考えた.SCS埋め込み術を施行し,痛みの改善と歩行距離の延長を得た.CRPSの拡大した痛みに対しSCSは有用と考えられた.