学校心理学研究
Online ISSN : 2432-2865
Print ISSN : 1346-5732
原著論文
中学校教師が自己や他者に抱く信頼感と生徒への指導行動―職場環境の関連をふまえて―
古田 伸子五十嵐 哲也
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 18 巻 1 号 p. 3-14

詳細
抄録

本研究は,教師の個人内特性としての信頼感に着目し,生徒への指導行動との間に,どのような関連があるのかを,職場環境との要因をふまえながら検討することを目的とした。中学校教師349名を対象に質問紙調査を実施した結果,信頼感の肯定的側面は生徒へ積極的に介入する動的な指導を,否定的側面は生徒の様子を静観し変容を待つ静的な指導を促進することが示された。次に,信頼感の強さとバランスから類型的に捉えた結果,「信頼無意識群」「信頼意識群」「自信・不信意識群」が抽出され,3群とも職場環境を協働的であると認識することで,信頼感の状態にかかわらず,生徒へ積極的に介入する動的な指導行動が促進された。

著者関連情報
© 2018 日本学校心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top