日本周産期・新生児医学会雑誌
Online ISSN : 2435-4996
Print ISSN : 1348-964X
原著
Resistance indexおよびPulsatility indexと,脳灌流圧との関連について:在胎32週以上の早産児と正期産児での比較
野木森 智和瑞木 匡太田 幹人藤田 尚江宇田 大祐上杉 まどか山野 暁生一瀬 栄佑森元 英周橋口 加名栄木下 大介長谷川 龍志家原 知子
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 60 巻 1 号 p. 72-77

詳細
抄録

 目的:本研究の目的は,新生児における頭部超音波検査を用いて簡便に計測できるresistance index(RI)やpulsatility index(PI)と,同じく頭部超音波検査結果から算出される脳灌流圧(estimated cerebral perfusion pressure:CPPe)との相関を明らかにすることである.

 方法:2021年12月から2023年5月の間,観血的動脈圧測定が行われた在胎32週以上の新生児を対象とした.中大脳動脈の流速からRI,PI,CPPeを算出した.

 結果:早産児(24人)・正期産児(28人)共にRI・PIとCPPeとは有意に相関を認めた(RI:早産児,r=−0.62;正期産児,r=−0.56;PI:早産児,r=−0.72;正期産児,r=−0.62,それぞれp<0.001).

 結論:RIやPIを用いて,新生児の脳灌流圧を予測できる可能性がある.

著者関連情報
© 2024 日本周産期・新生児医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top