スポーツ社会学研究
Online ISSN : 2185-8691
Print ISSN : 0919-2751
ISSN-L : 0919-2751
近代日本における都市と身体に関する研究序説
明治・大正期の公園を手がかりに
小坂 美保
著者情報
キーワード: 都市, 身体, 公園
ジャーナル フリー

2003 年 11 巻 p. 62-74,151

詳細
抄録
本研究は, 明治政府が,「国民」としての統一性を前提とした近代化を推し進めるために, その秩序が内在化できるような身体の形成装置として都市や公園を捉えていたという都市と身体の関係に関する基本的な分析視点を明らかにするとともに, その諸相の一端を序説的に展開することを目的としている。
特に, 明治・大正期に都市計画とともに整備された公園に焦点をあて, そこでの人びとの身体が, 次のようなことから秩序づけられていく可能性をみることができた。それは, 公園内の運動場や体操器械, 園路といった施設=モノや, 公園内の人びとの〈見る/見られる〉という視線が, 人びとの行為の限定や秩序の受け入れに有効に機能している点である。
著者関連情報
© 日本スポーツ社会学会
前の記事 次の記事
feedback
Top