日本血栓止血学会誌
Online ISSN : 1880-8808
Print ISSN : 0915-7441
ISSN-L : 0915-7441
原 著
硫酸クロピドグレルの血小板凝集抑制作用
—血小板ADP凝集能に影響する因子の検討—
池田 康夫内山 真一郎山口 武典川合 陽子中島 光好
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 14 巻 4 号 p. 326-336

詳細
抄録
硫酸クロピドグレル(SR25990C;クロピドグレル)は, ADP受容体に対する阻害作用に基づく経口抗血小板薬であり, 類薬の塩酸チクロピジン(チクロピジン)より低用量で同程度の抗血小板作用を示し, チクロピジンより安全性に優れることが期待されている. 今回, 脳梗塞症124例を対象として,クロピドグレル10mg, 37. 5mg, 75mgおよびチクロピジン200mgを1日1回2週間投与し, 血小板凝集能について検討を行った. 血小板凝集能に影響する因子として性別, 年齢, 喫煙の有無, 糖尿病の合併などが報告されており, 今回の検討でも抗血小板薬未服薬時の血小板凝集能においては, 性別および年齢の影響が認められた. しかしながら, クロピドグレル投与後の血小板凝集能に対してはこれらの因子の影響は明確には認められず, 投与前の血小板数および投与前の血小板最大凝集率が影響することが示唆された.
著者関連情報
© 2003 日本血栓止血学会
前の記事 次の記事
feedback
Top