日本教育工学雑誌
Online ISSN : 2432-6038
Print ISSN : 0385-5236
見真似による/I/-/r/発音練習システムの効果
小田 まり子小田 誠雄新井 康平
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 26 巻 2 号 p. 65-75

詳細
抄録

人間の音声認識における双峰特性化や読唇術に着目した/I/-/r/発音練習CAIシステム“Lip Reading"を開発した.本システムでは,学習者が発音時にビデオカメラから取り込んだ学習者自身の口唇動画像をパソコン画面上に表示し, モデルスピーカの口唇動作と比較しながら発音練習が行える. “Lip Reading""による学習効果を調べるため,日本人学習者が/I/-/r/ミニマルペアを発音した際の音声および口唇動作を学習前後にビデオ録画した.ネーティブスピーカが学習者の発音を聴き/I/-/r/同定を行う評価実験の結果, “Lip Reading""を用いて発音練習した学習者の発音においては,ネーティブスピーカによる/I/-/r/の同定率が学習後23%向上していた.ネーティブスピーカが音声だけでなく発音時の学習者による口唇動画像も見て判定した場合には90%以上正しく学習者の/I/-/r/を認識した.また,学習前後における学習者の発音を音声分析し,フォルマント変化を調べた結果からも同様に発音の向上が見られた.従って,学習者の発音は“Lip Reading""を用いた口唇動作の矯正により向上することが確認できた.

著者関連情報
© 2002 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top