日本教育工学雑誌
Online ISSN : 2432-6038
Print ISSN : 0385-5236
資料
日本文入力訓練用自習システムNSTUDYについて
大型計算機による日本文入力処理教育実践の報告
舟橋 祥子羽賀 隆洋太田 義勝
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 9 巻 1 号 p. 23-30

詳細
抄録

日本文入力処理のみについていえば,大型計算機による教育は,手続,編集規約,応答速度など,スタンドアローン型のワードプロセッサに比べて不利な点もあるが,他の処理言語と合わせて総括的な問題設定のもとに習得でき,汎用性が大きいという利点がある.したがって,あえて大型計算機で,半期2年にわたって日本文入力処理教育を実践した.その教育方法の一つとして,自分の学習能力にあわせて, 自由な時間に,着実に, しかも独習という形で学習できるといった事柄をふまえて, NSTUDYシステムを作成した.本文ではその使用を試みた結果を,教育の実践として報告する.このシステムはとくにコンピュータそのものに初めて接する学生が,短時間で, 日本文入力処理を習得できるように配慮して設計されている.それにより,マンツーマン形式で教育したときと同程度,あるいは, この自習システムを使用したほうがそれ以上の効果があげられる, という結果が得られた.

著者関連情報
© 1984 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top