抄録
近年,中小河川を中心に危機管理型水位計の設置が進んでいる。しかし地域における活用方法やその評価について十分な議論は確認されない。本調査では,危機管理型水位計の活用状況や地域防災における活用について十分なデータがないことから三重県内の地方自治体と伊勢市の自治会を対象に,危機管理型水位計の活用状況に関する質問紙調査を実施した。調査の結果,危機管理型水位計が自治体では活用が進んでいる一方で,自治会では十分に進んでいないことがわかった。これは危機管理型水位計の地域における認知が不十分であること,地域における活用方法が明確になっていないことが要因であると推察された。