自然災害科学
Online ISSN : 2434-1037
Print ISSN : 0286-6021
論文
XAI(説明可能なAI)を用いた豪雨災害時における住民避難行動に関する要因の交互作用分析
塚本 満朗髙木 朗義
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 42 巻 S10 号 p. 97-119

詳細
抄録
頻発する豪雨災害において多くの犠牲者が生じている現状から,住民避難の促進に対して様々な視点から考える必要がある。そこで本研究では,機械学習手法とXAI(説明可能なAI)を用いて,住民避難行動に影響を与える要因およびその交互作用を明らかにした。分析に用いたデータは,平成30年7 月豪雨,令和元年台風19号,令和2 年7 月豪雨,令和3 年8 月の大雨の4 種類の災害時における住民避難行動アンケートの調査結果である。これらのデータにし,XAI の一種であるPD 分析を適用することで,住民の避難行動時における行動や環境に関する要因の組み合わせが避難の予測に対して,どの程度の影響を与えるのかを明らかにした。各災害において,過去の避難経験や自宅の被災経験,災害時の土砂災害や浸水による自宅の被災などの組み合わせによって避難行動に影響を与えていることが明らかとなった。交互作用効果の大きい要因の組み合わせに着目すると,要因単体での影響が0 に近い値や負の値を持つような単独では避難行動に影響を与えるとは言えない要因同士が組み合わさることによって,避難行動に影響を与えることが明らかとなった。
著者関連情報
© 2023 日本自然災害学会
前の記事 次の記事
feedback
Top