看護経済・政策研究学会誌
Online ISSN : 2435-0990
研究ノート
独立した中規模訪問看護ステーション管理者から捉えた機能強化型への展望
野上 裕子小路 ますみ
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2020 年 3 巻 1 号 p. 1-8

詳細
抄録

目的: 中規模訪問看護ステーション管理者の機能強化型への移行を阻む意識を明らかにし,どのように対応したら機能強化型に導けるかを提言する。

方法: 管理者2 名に,半構成的面接で現状の運営状況の困難や問題についてインタビューを行い,その逐語録から定性的データを抽出し,仮説創設法(KJ 法)を用いて現象学的探求を行った。

結果: 抽象化7 段階で捉えた表札は「駆使点・難点」であった。機能強化を阻むものは,個人の力量の範囲(最低限のベース)の精一杯の事業運営にあった。

結論: 中規模ステーションの機能強化のためには,管理者が「駆使点・難点」を認識し「最低限のベース維持」からの脱却が必要である。そのためには,同事業所間の共助,行政との公助の充実が不可欠である。まずは,地域の協議会の機能強化を図り,行政に意見具申できる地域住民の権利擁護者たる団体として活動していく必要がある。

著者関連情報
© 2020 看護経済・政策研究学会
feedback
Top