情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
編集後記
ジャーナル フリー HTML

2017 年 60 巻 3 号 p. 216

詳細

編集後記

初めてオーダーメード・サンドイッチの店に入ったとき,パン,挟む野菜,ドレッシング,と選択することに煩わしさを感じました。用意されたメニューの中から選ぶ方式に慣れた私には,オーダーメードのサービスがうれしいとは思えなかったのです。

日本の食文化には「おまかせ」があります。食べたいものを指定するのではなく,料理人やお店の主人に任せて出してもらいます。何が出てくるかわからないところも楽しめるサービスです。この「おまかせ」には,なかなか魅力があります。

食に限らず,日本は「おまかせ文化」が根を張る社会なのかもしれません。いわゆるパターナリズム,父親のように本人に代わって意思決定する存在に決定を委ねることにも通じているように思います。その道の権威に任せるという慣習です。自分には難しいことはわからないからと治療方針を医師に委ね,任せることに疑問を感じないどころか,専門家でもないのに口を挟むことはためらわれる世の中でした。

今や,自分の人生の問題,私たちの社会の問題を他人に「おまかせ」できる時代は終わりました。権威者や専門家の意見を聞くことはできても,決定を委ねることはできません。

今後どうなるかではなく,どうしたいのか,です。どんな世界をつくっていくのかを決めるのは,私たちです。そのためには,面倒でも考えるうえでのリテラシーが不可欠です。

今月から新たな連載が始まります。題して,「『情報』とはなにか」。情報の本質を再定義します。(KM)

「情報管理」 Web版の現在のURL

2015年3月31日まで使用していた旧「情報管理Web」のドメインhttp://johokanri.jp/は,JSTの所有ではなくなりました。同時にリダイレクトサービスも終了しました。ブックマークやリンクの変更がお済みでない方は変更をお願いします。

次号予定

  • ●   メンタルコミットロボット「パロ」の開発と普及:認知症等の非薬物療法のイノベーション
  • ●   自動運転車の開発動向と技術課題:2020年の自動化実現を目指して
  • ●   自動運転自動車の実現に向けた法制度上の課題
  • ●   分散PDSと情報銀行:集めないビッグデータによる生活と産業の全体最適化
  • ●   オープンデータのコンテスト型普及活動:LODチャレンジとJSTの連携イベントを例に
  • ●   連載:「情報」とはなにか 第2回 言語多様性と情報技術のインパクト

編集委員会

  • <委員長>小賀坂康志(科学技術振興機構)
  • <編集委員> 江草由佳(国立教育政策研究所)・岡安渉子(富士通㈱)・小河邦雄(大正製薬㈱)・清田陽司(㈱Lifull)・山下正隆(旭化成㈱)
  • 住本研一・青山幸太・木村美実子・佐藤恵子・嶋田一義・坪井彩子・中村拓・火口正芳・福島俊一・森亮樹・山崎美和・余頃祐介(以上 科学技術振興機構)

編集事務局

  • 木村美実子(事務局長)・石井節子・酒井加代子・
  • 大井喜久子・中山広之(以上 科学技術振興機構)

版下作成・印刷

  • 昭和情報プロセス株式会社

発行

  • 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
  • 「情報管理」編集事務局
  • Tel. 03(5214)8406 Fax. 03(5214)8460
  • E-mail: joho-kan@jst.go.jp
  • http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/

 
© 2017 Japan Science and Technology Agency
feedback
Top