歯科基礎医学会雑誌
Print ISSN : 0385-0137
Micro-CTを用いた下歯槽動脈の三次元的観察
北野 良英原 俊浩井出 吉信
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 44 巻 1 号 p. 29-39

詳細
抄録
有歯顎と無歯顎における下歯槽動脈の走行形態および歯枝の分岐形態を把握することを目的として, Micro-CTを用いた三次元的観察および解析を行った. 試料として顎動脈より造影剤の注入を行った日本人成人遺体18体26側を用いた. 下顎管を基準とした下歯槽動脈の垂直的位置, 水平的な位置, 血管内径および下歯槽動脈を基準とした歯枝の分岐する角度の計測を行ったところ, 以下の結果を得た. 下顎管内部における下歯槽動脈は, 無歯顎になると垂直的には有歯顎と比較して相対的に上方に位置したが, 水平的には差が認められなかった. 血管内径は無歯顎になると細くなる傾向が認められた. 歯枝は歯牙の喪失により分岐する数の減少がみられたが, 臼後領域に向かう臼後枝は変化が認められなかった. また, その臼後枝は頬側方向に分岐していた. これらは, 歯牙喪失による歯槽骨の吸収, それに伴う内部構造, 特に下顎管の構造の変化が大きく関与していた.
著者関連情報
© 歯科基礎医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top