日本整形外科スポーツ医学会雑誌
Online ISSN : 2435-5828
Print ISSN : 1340-8577
第46回日本整形外科スポーツ医学会学術集会「高校野球球数制限はどうあるべきか?何をすべきか?」
小学生の投手に対する投球数制限
松浦 哲也岩目 敏幸高田 侑季柏口 新二岩瀬 毅信西良 浩一
著者情報
キーワード: 投球数制限, 小学生, 投手
ジャーナル 認証あり

2021 年 41 巻 3 号 p. 165-168

詳細
抄録

本邦における小学生投手に対する投球数制限の提言は,1978年の高槻らの1試合2~3イニング,1989年の柏口らの1日50球以内が端緒となっている.1995年に日本臨床スポーツ医学会は柏口らの提言に基づき,小学生では全力投球数を1日50球以内,試合を含めて週200球以内にすべきとの提言を行なった.しかし2012年に全日本軟式野球連盟が導入したのは,1日7イニングまでとするイニング数制限だった.2018年から徳島県で1日70球までのルールを導入すると,7イニングまでの制限より予防効果が高かったので,2019年から全日本軟式野球連盟が全国大会で1日70球以内の投球数制限を導入している.

著者関連情報
© 2021 一般社団法人日本整形外科スポーツ医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top