作業療法
Online ISSN : 2434-4419
Print ISSN : 0289-4920
研究論文
特別支援学校における医療の専門家への相談
─ICF-CYを用いた全校調査による各職種の特徴─
倉澤 茂樹立山 清美大歳 太郎塩津 裕康横井 賀津志
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 38 巻 4 号 p. 387-395

詳細
抄録

特別支援学校における医療の専門家への相談内容を把握し,作業療法士の特性を明らかにすることを目的とした.ICF-CYを用いた全校調査の結果,理学療法士は心身機能と身体構造領域の相談が多く,歩行などの基本動作が中心であった.言語聴覚士は活動と参加領域の相談が多く,コミュニケーションや摂食に関する相談が主であった.心理士は人間関係や思考・知的機能に関する相談が中心であった.一方,作業療法士は活動と参加に関する相談が最も多かったが,他の領域の相談も受けていた.具体的には,起居動作に関する心身機能,感覚認知に関する機能や活動,福祉用具などの環境調整,机上での物の操作などであり,多様な相談を受けていることが確認された.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人日本作業療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top