作業療法
Online ISSN : 2434-4419
Print ISSN : 0289-4920
実践報告
高次脳機能障害者のSelf-awarenessに対する日本語版SRSI(Self-Regulation Skills Interview)の実践活用
中島 裕也川端 香杉本 志保理宮原 智子小林 康孝
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 40 巻 6 号 p. 793-803

詳細
抄録
高次脳機能障害に対する介入として,Self-awareness(自己の気づき)に焦点をあてることは重要である.今回,高次脳機能障害者の社会復帰支援に際して,日本語版SRSIを活用した.その評価結果から,Self-awarenessの程度を把握して介入指針を決定した.Self-awarenessの程度に合わせた有効な補填手段と,実際に用いる補填手段との整合性が合うことで,各ストラテジーが定着し,社会復帰へつながる一因になると考えられた.日本語版SRSIは,Self-awarenessの程度とその変化に対する評価や,高次脳機能障害者支援における的確な介入指針を見出す一助になる可能性が示唆された.
著者関連情報
© 2021 一般社団法人日本作業療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top