都市計画論文集
Online ISSN : 2185-0593
Print ISSN : 0916-0647
ISSN-L : 0916-0647
駅新設を伴う区画整理事業区域及び周辺地域の土地利用課題
松戸市飛び市街化区域型事業の事例研究
田中 栄二大村 謙二郎
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2002 年 37 巻 p. 343-348

詳細
抄録

本研究は、施行区域が調整区域で囲まれる飛び市街化区域における区画整理事業をケーススタディとして、駅新設を伴う区画整理事業が抱える土地利用上の問題点を探り、今後の鉄道沿線の市街地整備のあり方に示唆を得ることを目的としている。施行区域周辺の調整区域では、スプロール開発が起こり、区画整理区域内からの宅地需要の流出をもたらし、区域内の市街化、事業環境に影響を及ぼしていることが明らかになった。このため、宅地需要低迷期における鉄道沿線の新市街地整備においては、周辺地域も含めた一体的な土地利用規制・誘導を行っていくとともに、施行区域内の市街化に応じた事業計画が必要である。

著者関連情報
© 2002 公益社団法人 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top