抄録
本研究は、世代間援助の互恵性に焦点をあて、 育児・子育て期に地域高齢者から受けたサポート経験と高齢期における非親族の若中年者に対するサポート提供との関連について検討した。 川崎市多摩区の20歳から84歳の市民から、性・年齢で層化し無作為に抽出された 2,500 人を対象に郵送調査を行い、65歳以上の育児・子育て経験のある214人を分析対象者とした。 男女別に階層的重回帰分析を行った結果、 女性高齢者において、「地域高齢者からの育児サポー ト受領」 と 「若中年者へのサポート提供」に関連が認められた。 その一方で、 男性高齢者では 関連は認められなかった。こうしたことから、女性の場合、 子育て期に地域高齢者から育児・ 子育て支援を受けた体験が、 高齢期における若中年者に対する互恵的な援助につながる可能性が示唆された。