Journal of Pesticide Science
Online ISSN : 1349-0923
Print ISSN : 1348-589X
ISSN-L : 0385-1559
ツマグロヨコバイにおけるN-メチルカーバメートとモノクロトホスとの負相関交差抵抗性
加藤 洋平野村 昌弘宮田 正
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 24 巻 4 号 p. 364-368

詳細
抄録

感受性系統および, 有機リン剤・カーバメート剤抵抗性系統を用い負相関交差抵抗性を示す薬剤の組み合わせのスクリーニングの結果, 複数のN-メチルカーバメート剤とモノクロトホスとの間に負相関交差抵抗性のあることが明らかとなった. しかし, これらの薬剤のLD50値の抵抗性比とAChEの感受性比を比較したところ, LD50値の抵抗性比では, 負相関交差抵抗性の関係は認められなかった. そこで, 感受性系統に抵抗性系統の遺伝子を導入したMC-R系統を育成し, 殺虫試験をおこなうとともにAChEの感受性比を検討したところ, 両系統間において, いずれも明瞭な負相関の関係が認められた. さらに感受性, 抵抗性およびMC-R系統のアリエステラーゼ (AliE) 活性を調べたところ, 抵抗性系統のAliE活性は感受性系統に比べ19倍高かったが, MC-R系統のAliE活性は低く感受性系統と違いが認められなかった. 以上の結果より, 感受性および抵抗性系統においてN-メチルカーバメートとモノクロトホスのLD50値で負相関交差抵抗性が認められなかった要因は, 抵抗性系統の高いAliE活性によりモノクロトホスが解毒分解されるためと考えられた.

著者関連情報
© 日本農薬学会
前の記事 次の記事
feedback
Top