日本予防理学療法学会雑誌
Online ISSN : 2436-9950
研究論文(原著)
身体能力に応じた個別化運動プログラムアプリの開発と利用評価
大西 秀典 水上 保孝藤田 和恵山村 修
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 4 巻 2 号 p. 43-52

詳細
抄録

【目的】自宅で行える個別化運動プログラムアプリ(運動アプリ)を開発し,利用状況を評価するパイロット試験を実施したので報告する。【方法】福井県若狭町において,実証試験の参加に応じた31名(男14名,女17名,平均年齢72.8歳)を対象とした。実証は2024年3月~6月まで実施した。評価は,アンケート調査,達成利用率(週1回以上)の算出を行った。また,アンケート自由記載から共起ネットワークによる語句の関連性を試みた。【結果】開発アプリを搭載したIoTデバイスの最終使用は29名であった。健康動画の満足度に対しての共起ネットワーク解析では,「見る」の単語が多く「見る」「動画」「内容」「自分」「時間」に関係性が認められた。達成利用率は,導入当初66.7%で11週目には17.2%まで低下した。【結論】 本研究で開発した運動アプリの評価は,利用状況が低く,動画を視聴する時間などの改善課題が明らかとなった。

著者関連情報
© 2024 一般社団法人 日本予防理学療法学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top