理学療法の臨床と研究
Online ISSN : 2188-3041
Print ISSN : 1880-070X
ISSN-L : 1880-070X
総説
理学療法士のプロフェッショナリズム
廣澤 隆行甲田 宗嗣
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 26 巻 p. 3-8

詳細
抄録
日本の理学療法士数は平成 10 年以降急激に増加した。その一方、理学療法士の臨床能力や業務内容が憂慮されている。今後、理学療法士やリハビリテーションに関する社会の目は厳しいものになっていくと懸念される。近年、医学教育ではプロフェッショナリズム教育の整備が進められている。プロフェッショナリズムはプロフェッションと社会の間の社会契約を基礎とし、プロフェッションが関与する分野の公益増進に対して貢献する意思とその実践である。今回、プロフェッショナリズムについて概説し、理学療法・理学療法士におけるプロフェッショナリズムの現状を紹介する。また、いくつかの事例を取り上げ、理学療法士がどのような観点からプロフェッショナリズムを実践していくかについて検討する。今後、理学療法士においてもプロフェッショナリズム教育が行われることを期待したい。
著者関連情報
© 2017 公益社団法人 広島県理学療法士会
次の記事
feedback
Top