日本放射線影響学会大会講演要旨集
日本放射線影響学会第53回大会
セッションID: OA-2-2
会議情報

A DNA損傷・修復
PCNAのユビキチン化反応の生化学的解析
*増田 雄司鈴木 美紀河合 秀彦菱木 麻美橋本 博鈴木 文男神谷 研二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
DNAは、生体内の代謝産物のみならず、低レベルの放射線や化学物質に日常的に暴露され、慢性的に障害を受けている。このような低レベルのDNA損傷は、細胞周期にはほとんど影響を与えず、細胞はDNA複製を開始、完了することができる。DNA損傷は一般にDNA複製を強く阻害するが、このような状況を回避する分子機構には2つの経路が知られている。一つは、損傷特異的なDNAポリメラーゼにより、損傷塩基に対してDNA伸長反応を行う損傷乗り越えDNA合成経路(translesion DNA synthesis, TLS)であり、もう一つは、既に合成されたもう一方の娘鎖を鋳型とする鋳型鎖交換反応を介した経路(template switch, TS)である。TLSとTSはそれぞれPCNAのモノ/ポリユビキチン化により制御される。今回我々は、PCNAのユビキチン化の生化学的解析結果について報告する。
著者関連情報
© 2010 日本放射線影響学会
前の記事 次の記事
feedback
Top