日本放射線影響学会大会講演要旨集
日本放射線影響学会第54回大会
セッションID: OF-1-5
会議情報

F: 被ばく影響・疫学
In situ放射能計測による汚染地図の作成
*木村 真三
著者情報
キーワード: 福島第一原発, 地図, 汚染
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
福島第一原発事故発生から2週間後、元理化学研究所 岡野眞治氏が開発したIn Situ放射線測定器を用いて調査を開始した。事故当時、プリュームの広がりが公表されていなかったため、主要幹線道路(国道。県道)を中心にメッシュになるよう縦横に記録した。 その結果、原発から北西方向に伸びる高線量地域を発見した。さらに、方向には関係なく各地でホットスポット(空間線量率で2マイクロシーベルト以上)が存在することを確認したので紹介する。
著者関連情報
© 2011 日本放射線影響学会
前の記事 次の記事
feedback
Top