日本放射線影響学会大会講演要旨集
日本放射線影響学会第54回大会
セッションID: OA-3-3
会議情報

A: DNA損傷・修復
NBS1部分的抑制が相同組換えに与える影響
*宮本 智弘船生 悠美関 良太飯島 健太坂本 修一小松 賢志田内 広
著者情報
キーワード: 相同組換え, NBS1, DNA修復
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
放射線はDNA二重鎖切断(DSBs)を効率的に誘発する。DSBsを修復する経路には相同組換え(HR)および非相同末端結合(NHEJ)の少なくとも二つの経路がある。HRは修復の鋳型として姉妹染色分体を必要とするため、細胞周期のS期後半からG2にかけて働くと考えられる。MRN(MRE11/RAD50/NBS1)複合体の構成因子であるNBS1は、HR経路において中心的な役割を担う。今回、我々は、NBS1機能の部分的抑制がHRにどのような影響を与えるかを調べた。変異型NBS1を作成し、HeLaまたはMRC5細胞へ導入し、細胞内での変異NBS1の発現が放射線誘発フォーカス形成の部分的抑制を起こし、HR頻度を有意に減少させることを見出した。さらに、変異型NBS1を発現している細胞の放射線感受性について調べたところ、野生型NBS1を発現している細胞と比べてX線に対してわずかに感受性であったが、分割照射を行うと放射線感受性の差は顕著になった。これらの結果は、NBS1機能の部分的抑制がHR経路において、内在性NBS1に対するドミナントネガティブな効果を示し、亜致死損傷からの回復を抑制することを示唆するものである。
著者関連情報
© 2011 日本放射線影響学会
前の記事 次の記事
feedback
Top