日本ロボット学会誌
Online ISSN : 1884-7145
Print ISSN : 0289-1824
ISSN-L : 0289-1824
追尾式レーザ灯台を用いた二次元移動体の位置測定法
津村 俊弘藤原 直史橋本 雅文唐 騰
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 3 巻 6 号 p. 521-530

詳細
抄録
移動体の監視や自動誘導に必要な位置をオンラインで計測する1つの方法を提案している.移動体上の2点が1つの基準点に対し等距離にあれば, 簡単な計算により, その基準点と移動体との距離が計算できる.この原理を利用するために, 移動体上の回転可能な棒上の2点と基準点とで2等辺三角形を形成させる方法, すなわち, その三角形の頂角が最大になるように棒を回転させる方法を提案する.それを実現するために次のようなシステムを考案した.まず, 移動体上の2点に受光器を設置し, 基準点からレーザ・ピームを発射して, 上記2点での受光時の発射角を移動体上で計測する.この計測を繰返しながら, 三角形の頂角が最大になる方向に受光器の付いた棒を回転させる.このシステムを用いて実験した結果, 基準点から近距離に位置する移動体の位置が正確に計測できることを示した.
著者関連情報
© 社団法人 日本ロボット学会
前の記事 次の記事
feedback
Top