2023 年 2023 巻 FIN-031 号 p. 24-31
本講演では、小規模市場における売買成立方式が株式市場に与える影響について検証する。株式市場の売買成立方式は以前から議論されてきた議題であり、出来高に大きな影響を与える要素の一つである。また、近年株主コミュニティ制度の広がりとともに、小規模市場による効率的な売買成立方式の重要性が高まっているといえる。しかしながら、小規模市場における売買成立方式がどのような影響を及ぼすかについてまだ十分な研究はされていない。本稿では、ザラバ方式、板寄せ方式、ハイブリッド方式の3つの方式を比較し、人工市場を用いた検証を行う。加えて、株式会社FUNDINNO様からご提供いただいた株主コミュニティのデータに各売買成立方式を用いることで、各売買成立方式が市場の指標にどのような影響があるかをシミュレーションを用いて検証する。