人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会
Online ISSN : 2436-4576
Print ISSN : 0918-5682
93回 (2021/11)
会議情報

小説を用いたペルソナの抽出と対話システムの自動構築
秋山 一馬稲葉 通将
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 68-69

詳細
抄録

ゲームや漫画などの登場人物をモデルにしたキャラクター対話システムの研究では,ほとんどの場合,対話データを人手で作成する必要がある.そのため,データの作成,データの品質の確保,キャラクターに関する事実関係の網羅には多大なコストがかかる.そこで,本研究では小説を対象とし,地の文やセリフからキャラクターの性格や事実関係を表すペルソナを抽出し,そのペルソナを持つ対話システムを構築する手法を提案する. 提案する対話システムは3つのモデルからなる.(1)小説からペルソナを抽出するモデル,(2)ペルソナに基づく発話生成モデル,(3)生成された応答をキャラクターの口調に変換するモデルの3つである.上記のモデルにより,小説を入力することで,小説内のキャラクターのペルソナをもった対話システムを自動的に構築する.

著者関連情報
© 2021(一社)人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top