農業機械学会誌
Online ISSN : 1884-6025
Print ISSN : 0285-2543
ISSN-L : 0285-2543
技術論文
近赤外分光法によるエダマメの品質測定(第1報)
——剥きマメによる食味関連成分の測定——
須江 芳恵夏賀 元康江頭 宏昌池田 剛士千田 智哉堀之内 名那子赤澤 經也
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 71 巻 6 号 p. 6_98-6_105

詳細
抄録

山形県鶴岡市周辺の特産品であるダダチャマメは,普通のエダマメに比べて,食味に最も関与するといわれるスクロース含量と呈色性窒素化合物(ニンヒドリン反応量で定義され,全遊離アミノ酸量と高い正の相関がある・以下,NRQ(ninhydrine reaction quantity)と略称)が多いことが知られている。本研究では市販近赤外分析計Infratec1241によりこれら2成分がどの程度の精度で測定できるか,まず莢を取り除いた剥きマメを用いて,精度の検討を行った。その結果,常温試料で作成したキャリブレーションでは,NRQがR2=0.79,SECV=0.16%,スクロースが R2=0.65,SECV=0.46%の精度が得られた。また,4℃の冷却試料を加えて作成したキャリブレーションの精度はNRQがR2=0.80,SECV=0.16%,スクロースがR2=0.68,SECV=0.44%であり,これらは実用的な精度であると判断した。

著者関連情報
© 2009 農業機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top