農業機械学会誌
Online ISSN : 1884-6025
Print ISSN : 0285-2543
ISSN-L : 0285-2543
メタン発酵システムによる生ごみスラリーのバイオガス変換 (第2報)
ガス化プロセス
賈 俊業北村 豊藤浦 建史竹山 光一ハンセン C. L.
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 62 巻 6 号 p. 116-124

詳細
抄録
生ごみスラリーを原料とする汚泥返送式酸生成プロセスからの流出液を用いたメタン変換システムの第二分解過程 (相II) であるガス化プロセスの特性を動力学的に明らかにした。4基の完全混合リアクタの各滞留時間 (HRT=8, 10, 12, 14日) において, ガス化プロセスのpH, 有機酸消費及びバイオガス生成速度, メタン濃度, メタン収率等特性値を測定した結果, ガス化プロセスとして正常に機能したこと及び高温発酵と同等のバイオガス生産能力を持ち得ることがわかった。また菌体増殖・メタン生成特性のシミュレーシュンの結果より, 菌体を流出させる臨界HRTcri.=5.4日, 菌体濃度を最大とするHRTXmax=8.3日, メタン生成速度を最大とするHRTMmax=6.7日が求められた。以上の結果に基づいて, 1日1人あたり250gの生ごみから13.2Lのメタン生成量が求められた。
著者関連情報
© 農業機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top