抄録
バイオガスと軽油をコージェネレーションシステム (CGS) の燃料として利用する場合, 低負荷時における着火遅れの増加, 熱発生率の低下, バイオガス中のメタン未燃焼等の原因によってデュアルフューエルの燃焼効率が顕著に低下する。本研究ではデュアルフューエルの燃焼特性を基に, 過給, または過給と排気ガス再循環 (EGR) の組合せによる燃焼効率および排気特性の改善効果を検討した。
過給圧が高くなると着火遅れは短くなり, バイオガスと空気の混合が促進されるので熱消費率は減少した。また, 過給によって混合気が希薄化するのでNOx排出量は若干減少する結果となった。過給とEGRを同時に適用すると吸気温度の高い条件下では熱消費率の低減率は高くなったものの, NOx排出量の減少効果はEGRのみを適用した場合より大きくなかった。しかし, 同じ条件で吸気温度を下げると大幅なNOx排出量を削減することが可能であった。この結果からデュアルフューエル運転の燃焼効率改善を目的とするか, あるいは有害ガス排出削減を目的にするかによって適切な方法の選択が重要であると考えられる。