人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
臨床使用を中断せる人工弁3種の遠隔成績の検討
―Hall-Kaster弁, Omnisdence弁及びBicer-Val弁―
冨澤 康子大越 隆文西田 博中野 清治清野 隆吉今村 栄三郎遠藤 真弘橋本 明政小柳 仁
著者情報
ジャーナル フリー

1988 年 17 巻 3 号 p. 1079-1082

詳細
抄録
人工弁置換術の成績は最近良好であるが, いまだ自己の弁に全ての面で匹敵する人工弁はない。我々はHall-Kaster弁, Omniscience弁, Bicer Val弁をそれぞれの特性に注目し, 順次用いてきた。しかしこの3種類の臨床使用を術後比較的早期の合併症を理由に中断した。今回これらの人工弁の遠隔成績を検討した。対象はHK弁33個33例, OS弁82個70例, BV弁42個38例であり, 累積追跡期間はHK弁228pt-yr, OS弁337pt-yr, BV弁140pt-yrであった。遠隔死亡はHK弁6例, 2.6%/pt-yr, OS弁10例, 3.0%/pt-yr, BV弁6例, 4.3%/pt-yrであり, 死因に血栓弁が2例に認められた。術後5年時点での累積生存率はHK弁87.4%, OS弁84.9%, BV弁81.1%であった。再弁置換はHK弁1個, 0.4%/pt-yr, OS弁3個, 0.9%/pt-yr, BV弁4個2.1%/pt-yrに行った。再弁置換原因が人工弁に起因はBV弁の4個のみであった。現在生存する人工弁置換症例は比較的経過良好であるが, 今後も注意深い外来観察が必要と思われる。
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top