抄録
耐疲労性in situ広背筋の力学的特性を基に, リニア型骨格筋ポンプ設計の基礎的な考察を行った. 成山羊3頭(57~72kg)の左側広背筋に12週間のプレコンディショニング施行後, 急性実験にて広背筋停止側を変位計測器, 張力計に接続し耐疲労試験を行った. 定期的に負荷を変え収縮期と弛緩期の張力-長さ関係から最大外的仕事率(maxP)を算出した. 刺激120分後のmaxPは最大3.16Watts/筋肉kgであり, 耐疲労性も良好であった. 発生張力は12.14kgf/筋肉kg, stroke lengthは32mmであった. リニア型ポンプとしてヒト両側広背筋(重量0.5kgと仮定)を駆動源とし, ケーブルとベローズを介して拍動型ポンプを駆動し左心補助を行うものとする. 計算上は204mmHgの圧を発生し得るが, ポンプ後負荷を100mmHgとすれば, 広背筋の癒着やポンプシステムなどの損失を50%以下に抑える必要があり, 実現には工夫が必要である.