日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
技術・工夫
AN69ST膜によるCHDF実施時のlifetime延長を目的とした技術的検討
芝田 正道小川 哲也小林 利道今泉 力也松本 健一森谷 紘旭岡本 遼廣瀬 沙優里豊見山 真智子桧垣 洋平近藤 敦子坂口 祥章石井 真佐隆鮫島 麻子川名 由浩庄古 知久
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 8 巻 1 号 p. 106-110

詳細
抄録

AN69ST膜が敗血症患者に対し保険収載され効果が期待されている。一方で膜によるナファモスタットメシル酸塩の吸着によりlifetime(膜や血液回路の寿命)の短縮が懸念されている。lifetimeの短縮は治療効率の低下や回路交換に伴う労力増大,経済的負担など問題が少なくない。今回,AN69ST膜のlifetime延長効果を目的としたナファモスタットメシル酸塩によるプライミング法と従来より実施されている送血側からの抗凝固薬追加注入法(A/V分注法)を比較検討した。lifetimeの延長はA/V法において有意に認められた。

著者関連情報
© 2017, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事
feedback
Top