抄録
統合失調症の発症には遺伝と環境の複雑な相互作用が関係していると考えられている。エピジェネティクスは環境因子の影響を分子レベルで解析する手法であり,精神疾患分野ではDNAメチル化に関する解析が盛んである。疾患の生物学的知見を基にした候補遺伝子解析に加え,疾患の多因子性を踏まえた網羅的DNAメチル化解析も広く行われ,神経系遺伝子以外にも免疫や炎症にかかわる遺伝子群のメチル化変化が報告されている。大規模に集積されたDNAメチル化データは,精神疾患のバイオマーカーとしての可能性を示すエピジェネティッククロックや機械学習アプローチによる疾患予測アルゴリズムの開発へと進展している。本稿ではこれら一連の研究を概説する。