抄録
地震時の落橋を回避することを目的とし, 道路橋には落橋防止システムの設置が義務付けられている. しかし, 現行設計法では死荷重反力に基づいて要求耐力が規定されており, 動的応答に対する考慮はされていない. 桁間や桁と橋脚間に設置された連結装置について, 所要耐力を合理的に把握する手段を検討する必要がある. 本研究では桁間連結ケーブル装置を対象とし, システムの作動速度に着目したケーブルと緩衝材の設計法について検討を行った. まず, 連結ケーブルのひずみエネルギーに着目した所要断面算定式と, 応力波の伝播を考慮した衝撃応力照査式を誘導した. 次に, 緩衝材について, ケーブル剛性に対する剛性比と限界変形量を考慮した設計手法を提示した. 最後に, 本論で提案する設計式を用いて, 落橋防止システムの試設計例を示した.