抄録
鋼構造物の劣化問題において,亀裂は溶接部周辺に発生するものが多い.亀裂損傷の点検は目視点検や必要に応じて浸透探傷試験や磁粉探傷試験により行われるが,目視点検では検査者の技量に左右されることや,非破壊検査では検出精度の問題や内部亀裂・欠陥には対応できないという問題を持つ.そこで,経験や技量の少ない点検者でも確実に亀裂を発見できる方法として,亀裂周辺のX軸方向応力とY軸方向応力の比を確認することで,亀裂の有無を判定する方法を検討した.本論文では,実大試験体を用いた振動疲労試験を行い,その試験結果をもとに三次元FEM汎用解析ソフトを用いた解析モデルによる検討を行った.