土木学会論文集C
Online ISSN : 1880-604X
ISSN-L : 1880-604X
和文論文
横ずれ断層によって表層地盤に形成されるせん断帯−DEM による解析−
谷山 尚
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 64 巻 3 号 p. 485-494

詳細
抄録
 内陸の浅部で大きな地震が起きると,断層の変位によって構造物が被害を受けることがある.基盤の断層運動による未固結な表層地盤の変形を調べる模型実験が行われてきているが,横ずれ断層によって生じる複雑なせん断帯については,全形成過程を再現した解析も詳細な生成メカニズムの解明もなされてはいない.横ずれ断層によるせん断帯の形成とそのメカニズムについて,模型実験を対象とした個別要素法解析を行って検討した.花弁状構造を持つせん断帯やリーデルせん断帯など,横ずれ断層に特徴的なせん断帯を解析で再現できることを示した.また,ダイレタンシーによる応力や鉛直面内のせん断が,花弁状構造やリーデルせん断の形成の原因となっていることを示し,1次せん断帯の形成により応力が変化して低角度の2次せん断が形成されることを確認した.
著者関連情報
© 2008 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top