抄録
著者らが研究するCRD法は特性帯の理論に基づく多次元解析法である.これまでの研究において,膨張衝撃波の処理には西本らの提案する河床変動解析を利用する方法(CRDz)を用いてきたが,二次元CRD法においてメッシュ形状を工夫することで膨張衝撃波が極めて小さくなることもわかっている.ただしそのメカニズムは明確ではなかった.本研究ではダム破壊流れを対象として,メッシュ形状と膨張衝撃波の発生についての分析を行い,流れに対するメッシュが斜めの場合には常・射流の計算点に情報が伝搬されるため膨張衝撃波が起きにくいことを示した.また,堤防越流流れの再現性も良好であり,不連続流れへの適用が可能であることを示した.