土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第29巻(特集)
車両と歩行者・自転車間のコミュニケーションによる協調行動の生起に関する研究
谷口 綾子吉村 聡哉石田 東生
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 68 巻 5 号 p. I_1115-I_1122

詳細
抄録

近年,欧州でShared spaceと呼ばれる新しい交通鎮静化手法が注目されている.この手法が適用された空間では,アイコンタクト等,利用者間のコミュニケーションが増加し,道や空間を譲り合うため,重大事故の減少につながるとされているが,その因果関係は定量的に示されていない.本研究では,自動車と歩行者間のコミュニケーション(アイコンタクト・会釈など)を実際に観測し,彼らのコミュニケーションと協調行動(減速,停止などの譲り合い行動)生起の関係を定量的に示すことを試みた.観測・分析の結果,自動車と歩行者間に事前コミュニケーションが生じると,協調行動が生じやすいことが統計的に示されたほか,自動車の速度が低いほど事前コミュニケーションや協調行動が生起しやすいことも示された.

著者関連情報
© 2012 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top