土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第33巻(特集)
開発途上国における自然災害からのボトムアップ型集落再建計画に関する中期的な評価-インドネシア・アチェ州における2004年インド洋大津波災害を事例として-
平野 隆一松行 美帆子
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 72 巻 5 号 p. I_73-I_82

詳細
抄録
近年,開発途上国における自然災害後の復興計画策定において,ボトムアップ型のアプローチが注目を集めつつある.本論文では,2004年に発生したインド洋大津波災害被災地のインドネシア・アチェ州を対象に,ボトムアップ型の集落再建計画「ヴィレッジプラン」に焦点を当て,災害から約10年経過した現時点において,その計画の実現性を評価し,その実現性に影響を与える要因を明らかにすることを目的とした.アチェ州内の5集落におけるヒアリング,アンケート調査の結果,計画の実現性は集落ごとに異なり,その要因は,(1) 役所によるインフラ・公共施設の整備・維持管理,(2) 住民の集落の整備・維持管理に対する自律性であることが明らかとなった.また自律性を高めるためには,住民の計画への認識,集落での交流の活性化など,環境づくりが必要である.
著者関連情報
© 2016 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top