土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(トンネル工学)論文
送電用シールドトンネルの塩害発生の予測手法の提案
篠口 冴子岡 滋晃中島 陽小林 保之吉本 正浩志岐 仁成宮里 心一
著者情報
ジャーナル 認証あり

2023 年 79 巻 19 号 論文ID: 23-19004

詳細
抄録

 送電用シールドトンネルのうち,湾岸部に建設されたものでは,既に塩害による鉄筋腐食が発生した事例があり,中には一般的な塩害予測手法による予測結果よりも早期に鉄筋が腐食した事例もあった.したがって,送電用シールドトンネルの劣化の予防保全対策を計画的に実施していくには,塩害発生を正確に予測する手法が必要である.送電用シールドトンネルでは,内部の気温が比較的高く,漏水の蒸発により塩分が濃縮される特徴がある.この特徴を考慮すると,トンネル内部のコンクリート表面の塩分濃度は一定ではなく,時間の経過に伴って上昇する可能性が考えられる.本論文では,送電用シールドトンネルの表面の塩分濃度の調査および分析を行い,塩分濃度が上昇する場合の上昇速度の推定式,塩害発生の予測手法を提案し,実用化への考察を行った.

著者関連情報
© 2023 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top