土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(水工学)論文
京都市に豪雨をもたらす降水システムの時空間構造と環境場に関する解析
梶川 義幸渡辺 悠一朗大石 哲中北 英一
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 80 巻 16 号 論文ID: 23-16003

詳細
抄録

 京都は関西圏でも豪雨水害の多い都市であり,防災・減災の観点から,豪雨をもたらす降水システムへの理解は必要不可欠である.本研究では京都地方気象台の積算降水量と全国合成レーダーGPV,及びメソ数値予報モデルGPVを用いて,京都市に豪雨をもたらす降水システムの時空間構造及び環境場を解析した.その結果,日最大1時間降水量20mm以上と日最大10分間降水量10mm以上の2種類の閾値により得た降水システムには,その時空間構造及び環境場に明瞭な違いが見られた.前者は六甲山を起点とする線状の降水域で特徴付けられ,上空のトラフを伴う発達した低気圧下で生じていた.一方,後者は京都市周辺に限定された局所的な降水域であり,太平洋高気圧の張り出しと関西域の地表面温度上昇により生じた対流性の降水であると示唆された.

著者関連情報
© 2024 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top